- 開催日:
- 2025年11月15日(土曜日)
【CPD認定プログラム】
(公社)日本建築積算協会、 (一社)日本コンストラクション・マネジメント協会、(公財)建築技術教育普及センター(建築CPD情報提供制度)、(公社)日本建築士会連合会
※終了後、受講確認アンケートに回答すると、CPD単位が取得できます。
今回の講習会では、鉄骨に関する積算基準の解説中心ではなく、実際に「図面を見て」「電卓を叩き」「数量を拾う」積算実習を中心とした実践的な内容となります。
講義対象の部位は、鉄骨積算の基礎・初級編として「柱」「大梁」「小梁」についての解説と実習を行います。
- 日 時
2025年11月15日(土曜日)
<当日の予定>
10:00 開会 17:00頃閉会予定(会場受付開始は9:40より)
終了時間は多少前後する場合が御座います。
- 会 場
大阪府建築健保会館 5階会議室
大阪府大阪市中央区和泉町2丁目1-11
大阪メトロ 谷町線/中央線 「谷町四丁目駅」 8番出口から徒歩約5分
- 定 員
34人
(定員に達し次第締め切らせていただくほか、会場準備の都合により11月5日(水)の17時で受付を終了します)
- 受講料
- ◇積算協会会員の方 10,000円(本体価格:9,091円、消費税10%:909円)◇建築積算士の方 11,000円(本体価格:10,000円、消費税10%:1,000円)◇一般の方 12,000円(本体価格:10,909円、消費税10%:1,091円)※適格請求書発行事業者登録番号:T3010405000954
- 講 師
株式会社 日積サーベイ 建築コスト部 部長
小池 祐也 氏
- 講習内容
・鉄骨積算基準の解説(今回対象範囲のみ抜粋して解説)
・鉄骨積算例の解説(柱・大梁・小梁・集計)
・鉄骨積算実習(柱・大梁・小梁・集計)